maxzenの食洗機で「水量不足」になった時の対処法【jdw03bs01】
MAXZENの食洗機(JDW03BS01)について トラブル・エラー
MAXZEN(マクスゼン)の食洗機【jdw03bs01】で水量不足エラーになった時の対処法を解説します。洗浄前に水不足になった時、また、洗浄中になった時の解決策も書きました。お役に立てると幸いです。
もくじ(タップできます)
maxzenの食洗機で「水量不足」になった時の対処法は?

この画像のように、水を入れ忘れたまま洗浄運転を開始すると、「水量不足」とディスプレイに表示されます。これはエラー表示です。
水量不足エラーになると、どうなるのか?
水量不足エラーになると、とんでもないことが起きるわけではありませんのでご安心ください。
まず、ディスプレイに「水量不足」のエラー表示がされます。
そして同時に、エラー音が鳴ります。
さらに同時に、洗浄がストップされます。
そう、自動で洗浄を一時停止してくれるで、空運転になったり故障することは一切ありません。
慌てずに対処してゆきましょう。
水量不足の対処法は?
エラーが出たら、そのまま給水口を開けて、水を注ぐだけです。水が満水になるまでひたすら入れます。入れ終わるまでは何も操作をする必要がありません。
給水が完了したらどうすればいいのか?
給水が完了すると、ディスプレイに「満水」と表示されます。以下の画像を見てください。

このように満水になったら満水のブザーが鳴ります。ディスプレイの表示とブザーを合図に給水をやめてください。その後、スタートボタンを押せば運転が再開されます。これにて、対処は完了です!
チャイルドロックをしている時の対処法は?
もし、運転中にチャイルドロックしていた場合は、チャイルドロックを解除しないと、スタートボタンを押せないので、まずは、チャイルドロックを解除してください。
チャイルドロックの解除方法。
チャイルドロックボタンを3秒くらい長押しすると、解除されます。解除されると以下の画像のようにディスプレイから「ロック」の表示が消えます。

あとは前述同様、スタートボタンを押してください。すると運転が再開します!
maxzenの食洗機で水が足りなくなっても慌てない。水量不足エラーは簡単に直せる!

エラーになると「よからぬことが起きるんじゃないか」とか「壊れるんじゃないか」とか「壊れたんじゃないか」とか不安になりますが、水量不足エラーの場合、運転が一時停止されるだけなので、慌てずに対処すれば大丈夫です!
水を入れて、スタートボタンを押す。たったこれだけですので、もし実際に水量不足になって対処法を忘れてしまった場合は、この記事を思い出すか取説を見てください! 思い出せない時のためにブックマークしていただいても構いません^_^
以上で『MAXZENの食洗機で水量不足エラーになった時の対処法』おしまいです。お役に立てましたでしょうか^_^
下のほうへ行くと、MAXZENの食洗機に関連した記事が、たくさんあります。宜しければ、どうぞ他にも見てみてください。
それでは、また!